金鉄(読み)キンテツ

デジタル大辞泉 「金鉄」の意味・読み・例文・類語

きん‐てつ【金鉄】

金と鉄。また、金属
堅固で、容易にくずれないことのたとえ。「金鉄の誓い」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金鉄」の意味・読み・例文・類語

きん‐てつ【金鉄】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金と鉄。また、金属。
    1. [初出の実例]「其身金鉄(キンテツ)ならざれば〈略〉既に十余箇所の疵を被りてけり」(出典太平記(14C後)七)
  3. 堅固でしっかりしていることのたとえ。また、かたくなで非情なことのたとえ。
    1. [初出の実例]「心ばかりはいかなる樊噲(はんくゎい)周勃にも劣らじと思へる義心金鉄の兵共」(出典:太平記(14C後)一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「金鉄」の読み・字形・画数・意味

【金鉄】きんてつ

金と鉄。〔礼記月令〕(季春の月)是のや、工師に命じ、百工に令して、五庫の量、金鐵・皮革・筋・角齒・幹・脂膠(しかう)・丹漆審らかにし、良からざるもの或(あ)ること毋(なか)らしむ。

字通「金」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む