精選版 日本国語大辞典 「釣台」の意味・読み・例文・類語 つり‐だい【釣台】 釣台〈大和耕作絵抄〉〘 名詞 〙 物をのせてかついで行く台。板を台とし、両端をつり上げてふたりでかつぐ。嫁入道具・病人などをのせて運ぶのに用いる。[初出の実例]「釣台にのる子いづこへとしの昏〈紫紅〉」(出典:俳諧・類柑子(1707)上)「十五夜の月見は〈略〉釣台(ツリダイ)に花をかざり」(出典:洒落本・百安楚飛(1779)) ちょう‐だいテウ‥【釣台】 〘 名詞 〙 釣りをする台。釣り糸を垂れる小高いところ。中国には、太公望・荘子・韓信などの釣台の遺跡といわれるものが各地にある。[初出の実例]「釣台新結搆、浮柱出レ従レ深」(出典:凌雲集(814)夏日神泉苑釣台応製〈小野岑守〉)[その他の文献]〔劉滄‐贈道者詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「釣台」の読み・字形・画数・意味 【釣台】ちよう(てう)だい 釣りする台。各地に遺跡が多い。斉・謝〔伏武昌の、孫権の故城に登るに和す〕詩 臺にに臨み 樊山(はんざん)に廣讌(盛宴)を開く字通「釣」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報