デジタル大辞泉 「釧路空港」の意味・読み・例文・類語 くしろ‐くうこう〔‐クウカウ〕【釧路空港】 北海道釧路市にある空港。国管理空港の一。昭和36年(1961)開港。函館空港、新千歳空港とともに道内輸送の拠点を担う。愛称、たんちょう釧路空港。→拠点空港 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本歴史地名大系 「釧路空港」の解説 釧路空港くしろくうこう 北海道:釧路支庁釧路市釧路空港釧路市北西部(一部は白糠町)にある第二種A空港。国道二四〇号に近く、鶴丘(つるおか)地区を中心に総面積八八・六ヘクタールの敷地を有し、長さ一八〇〇メートル(幅四五メートル)の滑走路を備える。昭和七年(一九三二)釧路市が海軍飛行場の設置を陳情、西に隣接する鳥取(とつとり)村の泥炭地帯に愛国(あいこく)飛行場が建設された。同一四年大日本航空株式会社が札幌経由東京行を計画。同三二年釧路空港設置が申請され、同三五年一二〇〇メートル滑走路が建設された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報