鎮静剤(読み)チンセイザイ

精選版 日本国語大辞典 「鎮静剤」の意味・読み・例文・類語

ちんせい‐ざい【鎮静剤】

  1. 〘 名詞 〙 神経の異常興奮をしずめる薬剤。神経過敏のために起こる興奮や不眠嘔吐(おうと)などの症状を緩和させる。トランキライザー
    1. [初出の実例]「このグレート、キルトの一夜は、最も余の神経に鎮静剤(チンセイザイ)を与へた事を」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉紐育雑記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む