鏡女王(読み)かがみのじょおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鏡女王」の解説

鏡女王 かがみのじょおう

?-683 飛鳥(あすか)時代の歌人
藤原鎌足(かまたり)の正室。舒明(じょめい)天皇皇女とも,鏡王の王女額田王(ぬかたのおおきみ)の姉ともいわれる。「万葉集」に天智天皇や藤原鎌足との相聞歌など4首,「歌経標式」に歌1首がおさめられている。天武天皇12年7月5日死去。鏡姫王,鏡王女とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む