デジタル大辞泉「長上下」の解説 なが‐がみしも【長上下/長×裃】 江戸時代の武家の礼服。大名・高家こうけ・御目見おめみえ以上の旗本の通常礼服で、肩衣かたぎぬの下に同じ色や模様の長袴ながばかまを着た。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例