式服(読み)シキフク

デジタル大辞泉 「式服」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「式服」の意味・読み・例文・類語

しき‐ふく【式服】

  1. 〘 名詞 〙 儀式や公式の場などに着用する服。礼服。
    1. [初出の実例]「式服を着て、礼を正し、皺腹をかき切って、惜しからぬ身を捨ててしまった」(出典:忠直卿行状記(1918)〈菊池寛〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の式服の言及

【祭服】より

…祭祀(さいし)に用いられる服装。式服,礼服ともいう。
[神道の祭服]
 大きく皇室祭祀の服装と一般神社の神職用の服装とに分けられる。…

※「式服」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む