式服(読み)シキフク

デジタル大辞泉 「式服」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「式服」の意味・読み・例文・類語

しき‐ふく【式服】

  1. 〘 名詞 〙 儀式や公式の場などに着用する服。礼服。
    1. [初出の実例]「式服を着て、礼を正し、皺腹をかき切って、惜しからぬ身を捨ててしまった」(出典:忠直卿行状記(1918)〈菊池寛〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の式服の言及

【祭服】より

…祭祀(さいし)に用いられる服装。式服,礼服ともいう。
[神道の祭服]
 大きく皇室祭祀の服装と一般神社の神職用の服装とに分けられる。…

※「式服」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む