日本歴史地名大系 「長田八幡宮跡」の解説
長田八幡宮跡
ながたはちまんぐうあと
[現在地名]美東町大字長田 宮の河内
「注進案」によれば文治三年(一一八七)
現在真長田八幡宮所蔵の神楽面(四面)の箱書には「
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「注進案」によれば文治三年(一一八七)
現在真長田八幡宮所蔵の神楽面(四面)の箱書には「
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...