長連豪(読み)ちょう つらひで

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長連豪」の解説

長連豪 ちょう-つらひで

1853-1878 明治時代士族
嘉永(かえい)6年生まれ。もと加賀金沢藩士。西郷隆盛影響をうけ,明治10年西南戦争に呼応しようとして失敗。11年同郷の島田一良(いちろう)らと東京紀尾井坂で大久保利通(としみち)を暗殺。同年7月27日処刑された。26歳。能登(のと)(石川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む