長野業盛(読み)ながの なりもり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「長野業盛」の解説

長野業盛 ながの-なりもり

1548-1566 戦国時代武将
天文(てんぶん)17年生まれ。長野業政(なりまさ)の子。上野(こうずけ)(群馬県)箕輪(みのわ)城主。父が永禄(えいろく)4年に死去し,14歳で家督をつぐ。永禄9年9月武田信玄に攻められて落城し,自害。19歳。通称は右京進,弾正忠。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む