もん‐ぷう【門風】
- 〘 名詞 〙
- ① その家特有の気風・しきたり・家柄。家風。
- [初出の実例]「門風自古是儒林、今日文華皆尽金」(出典:菅家後集(903頃)見右丞相献家集)
- ② 仏語。一つの宗派や法系など、一門に特有の気風、ならわし。宗派的な個性。宗風。
- [初出の実例]「仏法のなかに五宗の門風ありといふ」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏道)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「門風」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 