陶長房(読み)すえ ながふさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「陶長房」の解説

陶長房 すえ-ながふさ

?-1555 戦国時代武将
陶晴賢(はるかた)の長男毛利氏との厳島(いつくしま)の戦いのとき,居城周防(すおう)(山口県)若山城をまもる。晴賢に殺された杉重矩(しげのり)の子重輔に攻められ,天文(てんぶん)24年10月菩提寺竜文寺で自殺した。幼名五郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む