デジタル大辞泉
「雇用能力開発機構」の意味・読み・例文・類語
こようのうりょくかいはつ‐きこう【雇用・能力開発機構】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
雇用・能力開発機構
こよう・のうりょくかいはつきこう
独立行政法人雇用・能力開発機構法に基づき,雇用促進事業団の業務を移管して 2004年に設立された独立行政法人。2011年に廃止され,業務の一部は国や高齢・障害・求職者雇用支援機構などに移管された。労働者の雇用の安定や福祉の増進,経済の発展に寄与することを設立目的とした。具体的には職業能力開発短期大学校,職業能力開発促進センター,職業能力開発大学校などの設置,運営により労働者の能力開発を行ない,雇用促進住宅,簡易宿泊所などの運営によって労働者の移動を容易にし,あるいは就職資金,援助資金などの給付,貸し付けなどの業務を行なっていた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 