雲ヶ畑(読み)くもがはた

日本歴史地名大系 「雲ヶ畑」の解説

雲ヶ畑
くもがはた

桟敷さじきたけの南、賀茂かも川の上流である雲ヶ畑川(小野川)流域に開けた旧出谷でたに中畑なかはた中津川なかつがわ三ヵ村地域の総称。古代・中世を通じ小野山おのやまとよばれた地域の一部で、三村とも小野郷十ヵ村に属した。元禄一〇年(一六九七)にほかの小野郷の村と同様に葛野かどの郡より愛宕おたぎ郡に転じた(京都府地誌)

近世の「雲畑」を「山州名跡志」は次のように記す。

<資料は省略されています>

雲ヶ畑は数多くの道が経由する山間の要所である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雲ヶ畑」の意味・わかりやすい解説

雲ヶ畑
くもがはた

京都市北区の一地区。旧村名。 1949年京都市に編入賀茂川上流の雲ヶ畑川に沿う近郊山村で,平安京造営の用材を出したと伝えられ,現在も林業が行われる。岩屋山山腹の志明院は,初め天台宗,のち修験者の道場となり,多くの行場がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android