青天白日旗(読み)セイテンハクジツキ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「青天白日旗」の意味・読み・例文・類語

せいてんはくじつ‐き【青天白日旗】

  1. 〘 名詞 〙 中華民国の国民党の党旗。はじめ孫文革命党の党旗、のち国民党の軍旗。青地の中央一二光芒を持つ太陽を白く染め出した旗。
    1. [初出の実例]「『張作霖青天白日旗(セイテンハクジツキ)掲ぐ』と云ふ初号活字のみだしを指して」(出典:放浪時代(1928)〈龍胆寺雄〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む