デジタル大辞泉
「青地」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あお‐じあをヂ【青地】
- 〘 名詞 〙 織物の地色の青いもの。青い地の織物。
- [初出の実例]「高麗(こま)のあをぢの錦の、はしさしたるしとねに」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
青地
登記所に備え付けられている公図上青く塗られた部分のことで、国有地である水路や河川敷を示すものです。
本来は一般の宅地にはならないが、水路が事実上廃止されるなどして、青地を含む敷地上に住宅が建っていることもあります。
このように、敷地内に青地を含む住宅を購入する場合には、青地を国から払い下げてもらう手続きを要することがあります。
出典 不動産売買サイト【住友不動産販売】不動産用語辞典について 情報
Sponserd by 
青地
キンバリーのダイヤモンドパイプ鉱山作業員が,スレート状の青色ないし青緑色のキンバリー岩質角礫岩を指す名称.黄地(yellow ground)として知られる酸化した表面部の下方に分布している[Wagner : 1914].
出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 