非命(読み)ヒメイ

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「非命」の意味・読み・例文・類語

ひ‐めい【非命】

  1. 〘 名詞 〙 天の命ずるところでないこと。特に、病死老死に対して、災害事故戦いなどで不慮の死をとげること。横死。
    1. [初出の実例]「陛下玉体、実有仁君之相。然恐非命忽至」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. 「危哉貴客等若某今一歩おそく来らば必非命(ヒメイ)に死玉はん」(出典:読本忠臣水滸伝(1799‐1801)前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「非命」の読み・字形・画数・意味

【非命】ひめい

非業。横死。また、天命否定。〔墨子、非命下〕命なるは、暴王の作る窮人(述)(の)ぶるにして、仁の言に非ざるなり。

字通「非」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android