顖門(読み)ヒヨメキ

デジタル大辞泉 「顖門」の意味・読み・例文・類語

ひよ‐めき【顖門/門/顋門】

幼児頭蓋骨泉門せんもんのこと。骨がまだ接合していないために脈動に合わせてひくひく動く、頭頂のやわらかい部分おどりこ。そうもん。

しん‐もん【×顖門】

泉門せんもん1旧称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「顖門」の意味・読み・例文・類語

しん‐もん【顖門】

  1. 〘 名詞 〙せんもん(泉門)」の旧称。
    1. [初出の実例]「又以東莱之博学純正、猶譏其全体史学。皆門頂上之一針也」(出典童子問(1707)下)

ひよ‐めき【顖門・顋門】

  1. 〘 名詞 〙 ( ひよひよと動く意から ) 新生児頭蓋前頭骨頭頂骨の間がまだ接合していないために動脈の拍動のたびにひくひく動く頭頂の部分。泉門。おどり。おどりこ。しんもん
    1. [初出の実例]「まだひよめきも堅まらぬ態(ざま)をして」(出典:歌舞伎御摂勧進帳(1773)二番目)

ひよ‐むき【顖門】

  1. 〘 名詞 〙 「ひよめき(顖門)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「まだ餓鬼同様にひよむきもかたまらねえ分際で」(出典:歌舞伎・三人吉三廓初買(1860)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android