館山一子(読み)タテヤマ カズコ

20世紀日本人名事典 「館山一子」の解説

館山 一子
タテヤマ カズコ

大正・昭和期の歌人



生年
明治29(1896)年3月21日

没年
昭和42(1967)年11月14日

出生地
千葉県東葛郡土村逆井(現・柏市)

本名
日暮 いち(ヒグラシ イチ)

学歴〔年〕
土村・増尾尋常高等小学校高等科卒

経歴
大正6年頃から8年頃にかけて「詩歌」に所属。のち窪田空穂師事し「国民文学」に参加。昭和2年、夫田辺駿一と「黎明」を創刊。合同歌集「新風十人」に加わり脚光を浴びる。22年「郷土」を創刊し、主宰後進の育成にも当たる。歌集に「プロレタリヤ意識の下に」「彩」「李花」「李花以後」「館山一子全歌集」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「館山一子」の解説

館山一子 たてやま-かずこ

1896-1967 大正-昭和時代の歌人。
明治29年3月21日生まれ。窪田空穂(くぼた-うつぼ)に師事。昭和2年夫の田辺駿一(のち離婚)と「黎明」を創刊。口語短歌にかたむき,「プロレタリア意識の下に」で注目される。戦後は「人民短歌」に参加。「館山一子全歌集」がある。昭和42年11月14日死去。71歳。千葉県出身。本名は日暮いち。
格言など】人間の終(つひ)のねがひを夫婦におかず親子におかず天地(あめつち)におく(「館山一子全歌集」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android