すべて 

高所恐怖症(読み)コウショキョウフショウ

デジタル大辞泉 「高所恐怖症」の意味・読み・例文・類語

こうしょ‐きょうふしょう〔カウシヨキヨウフシヤウ〕【高所恐怖症】

恐怖症の一。高い所にあがるとめまい恐怖感を覚え、自分が飛び降りたり、墜落したりするような錯覚を生じる症状

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高所恐怖症」の意味・読み・例文・類語

こうしょ‐きょうふしょうカウショキョウフシャウ【高所恐怖症】

  1. 〘 名詞 〙 神経症一つ。高い所にのぼると、ふるえやめまいを感じたり、また自分が飛びおりるのではないかとおそれる症状。また、俗に、高い所を怖がること。
    1. [初出の実例]「高所恐怖症も結局直らなかった」(出典:湛山回想(1951)〈石橋湛山〉軍隊生活)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「高所恐怖症」の意味・わかりやすい解説

高所恐怖症【こうしょきょうふしょう】

恐怖症一種高所へ登ると落ちるのではないか,自分が飛び降りるのではないかという強迫観念に伴う不安の感情が恐怖にまで高まった状態治療には長期精神療法を必要とする。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android