高杉一郎(読み)たかすぎいちろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「高杉一郎」の意味・わかりやすい解説

高杉一郎
たかすぎいちろう
(1908―2008)

小説家、翻訳家。静岡県生まれ。本名小川五郎。静岡大学教授を経て和光大学教授。東京文理大学在学中に社会科学研究会事件に連座して退学となる。その後、改造社で『文芸』の編集を担当したが、改造社は司直の手で解散となり、高杉は召集されて北満州(中国東北)で敗戦を迎え、満4年シベリアで抑留生活を強いられた。その俘虜(ふりょ)体験をまとめた『極光かげに』(1950)で注目を集めたが、その後は短編を散発的に発表したのみで、創作から遠ざかり、伝記や翻訳に力を注いだ。著書に『盲目の詩人エロシェンコ』(1956)、『中国の緑の星』(1980)、『ザメンホフの家族たち』(1981)、『夜あけ前の歌』(1982)など。翻訳にスメドレー『中国の歌ごえ』(1957)、同『中国は抵抗する』(1965)、クロポトキン『ある革命家の手記』(1979)、同『ロシヤ文学の理想と現実』(1985)など多数。ほかに『征(ゆ)きて還(かえ)りし兵の記憶』(1996)があり、記憶のなかに生きているシベリア体験と、孤独で長くて暗かった戦後の歩みを重ね合わせた痛恨回想として注目を集めた。

古林 尚]

『『盲目の詩人エロシェンコ』(1956・新潮社)』『『ザメンホフの家族たち』(1981・田畑書店)』『『夜あけ前の歌』(1982・岩波書店)』『『新版 極光のかげに』(冨山房百科文庫・岩波文庫)』『『中国の緑の星』(朝日選書)』『『征きて還りし兵の記憶』(岩波現代文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高杉一郎」の解説

高杉一郎 たかすぎ-いちろう

1908-2008 昭和後期-平成時代の小説家,翻訳家。
明治41年7月17日生まれ。昭和19年応召,シベリアに4年間抑留され,25年その体験記録「極光のかげに」を発表。その後は翻訳に力をいれ,エロシェンコの紹介で知られた。静岡大教授をへて48年和光大教授。専門は英文学。平成20年1月9日死去。99歳。静岡県出身。東京文理大卒。本名は小川五郎。訳書に「エロシェンコ全集」,スメドレー「中国の歌ごえ」,著作に「夜あけ前の歌」「スターリン体験」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android