デジタル大辞泉
「司直」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐ちょく【司直】
- 〘 名詞 〙
- ① 法律によって事の正邪曲直を裁く役人、すなわち裁判官や検事をいう。法官。
- [初出の実例]「軽きは、『有美一人』と云、『国之司直』と云より以下、或は芝蘭・玉樹に比し、或は山川・土地になぞらへ」(出典:詩学逢原(1763)下)
- [その他の文献]〔詩経‐鄭風・羔裘〕
- ② 刑部省の大判事の唐名。〔職原鈔(1340)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「司直」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 