高校生の政治活動容認通知

共同通信ニュース用語解説 の解説

高校生の政治活動容認通知

1969年の文部省(当時)通知は学校内外を問わず、全面的に政治活動選挙運動禁止していたが、選挙権年齢の18歳以上への引き下げを受け、文部科学省が昨年10月、新たな通知を出した。放課後休日校外で行う政治活動や選挙運動を容認。暴力的なものは制限または禁止とし、学業や生活に支障が出る場合は制限や禁止の指導を学校側に求めた。校内での政治活動や選挙運動は禁じ、教員には公正中立な立場生徒を指導するよう求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む