高森砕巌(読み)タカモリ サイガン

20世紀日本人名事典 「高森砕巌」の解説

高森 砕巌
タカモリ サイガン

明治・大正期の日本画家



生年
弘化4年10月1日(1847年)

没年
大正6(1917)年10月25日

出生地
上総国長生郡長南(千葉県長生町)

本名
高森 敏

別名
通称=有造,別号=翠嵒,朶香,自知斎

経歴
安政6年江戸に出て服部蘭台に儒学を、傍ら萩原秋巌に書を学ぶ。文久3年山本琴谷に入門、南画を学ぶ。明治5〜7年日本郵便蒸汽船会社に勤務、8年司法省学校でボアソナードに法律を学んだ。10年司法省出仕となり熊本裁判所に赴任するが、翌11年帰京、以後画業に専念。各地を遊歴しつつ古今名蹟を研究し、さらに宋元明清の古画を渉猟。また与謝蕪村画風に私淑し、一家風格を成した。30年東京南画会創立に参加するが、諸展覧会には出品せず、44年美術倶楽部、大正3年日本橋倶楽部で作画展を開催。山水花鳥を得意とした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高森砕巌」の解説

高森砕巌 たかもり-さいがん

1847-1917 明治-大正時代の日本画家。
弘化(こうか)4年10月1日生まれ。江戸にでて服部蘭台に儒学を,山本琴谷に文人画をまなぶ。山水,花鳥を得意とした。作品に「五百羅漢図」などがある。大正6年10月25日死去。71歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。名は敏。字(あざな)は子訥。通称は有造。別号に自知斎,七松,射谷,菊梁など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android