デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鯉江方寿」の解説 鯉江方寿 こいえ-ほうじゅ 1821-1901 幕末-明治時代の陶工。文政4年12月7日生まれ。鯉江方救の子。父とともに常滑(とこなめ)焼の従来の鉄砲窯を改良し,真焼(まやけ)窯といわれる連房式登り窯を考案。天保(てんぽう)5年に完成させ,近代的な真焼土管の製造と量産に成功した。明治34年5月12日死去。81歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。通称は伊三郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
367日誕生日大事典 「鯉江方寿」の解説 鯉江 方寿 (こいえ ほうじゅ) 生年月日:1821年12月7日江戸時代;明治時代の常滑焼の祖;陶芸作家1901年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報