鴇色(読み)トキイロ

デジタル大辞泉 「鴇色」の意味・読み・例文・類語

とき‐いろ【×鴇色】

トキの羽のような色。うすもも色。淡紅色

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鴇色」の意味・読み・例文・類語

とき‐いろ【鴇色・朱鷺色】

  1. 〘 名詞 〙 鴇の羽の色。薄紅に近い色。黄みのある薄い桃色。鴇羽色。とき。〔蛮語箋(1798)〕
    1. [初出の実例]「其翅の裏淡紅なるは、朱鷺なり〈略〉俗に鴇色(トキイロ)といふは、此色より起れるなり」(出典小学読本(1874)〈榊原那珂稲垣〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「鴇色」の解説

ときいろ【鴇色】

色名の一つ。朱鷺色とも書く。JISの色彩規格では「明るいみの」としている。一般に、トキ科トキが飛ぶときに見える風切羽尾羽のごく薄い赤をさす。桜色より少し濃く、桃色よりは薄い。トキの外観は全体にだが、この部分的な色をさして鴇色とする。江戸時代に染色の色名として登場し、ベニバナで染めたとされ、現在でも女性に人気がある。トキは明治初期までは各地にいる鳥であったが、20世紀に入って急激に減少し、日本では2003年(平成15)に絶滅した。国際保護鳥特別天然記念物。現在は人工繁殖を行っている。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android