鹿苑(読み)ロクオン

精選版 日本国語大辞典 「鹿苑」の意味・読み・例文・類語

ろく‐おん‥ヲン【鹿苑】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙ろくえん(鹿苑)
  2. [ 2 ]ろくやおん(鹿野苑)」の略。〔法華義疏(7C前)〕
    1. [初出の実例]「声聞縁覚の境界にあらす、鹿苑(ロクヲン)におはして」(出典雑談集(1305)一〇)

ろく‐えん‥ヱン【鹿苑】

  1. 〘 名詞 〙 鹿を飼う園。鹿を放し飼いにする庭園。ろくおん。〔鮑照‐蒜山被始興王命作〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鹿苑」の読み・字形・画数・意味

【鹿苑】ろくえん(ゑん)

鹿を飼う園囿。〔魏書、太祖紀〕(天興二年二月)高車の雜種三十餘部を破り、七餘口・馬三十餘匹・牛羊百四十餘(え)たり。~の高車の衆を以て、鹿す。~廣輪數十里、渠(きよ)を鑿(うが)ち、武川の水を引いて、之れを中にぐ。

字通「鹿」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android