鮑照(読み)ほうしょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鮑照」の意味・わかりやすい解説

鮑照
ほうしょう
(414?―466)

中国、南朝宋(そう)の詩人。字(あざな)は明遠東海郡(江蘇(こうそ)省)の人。初め詩を献じて臨川王劉義慶(りゅうぎけい)(『世説新語』の編者)に認められ国侍郎(じろう)となり、その後、太学博士(たいがくはかせ)、中書舎人(しゃじん)、海虞令(かいぐれい)、永嘉(えいか)令など中央政府直属の官職も歴任したが、下層貴族の寒門(かんもん)出身であったため、上昇志向の挫折(ざせつ)を運命づけられていた。臨海王劉子頊(りゅうしぎょく)の参軍であったとき、皇族間の権力闘争が内乱に発展し、臨海王も中央に反旗を翻した。反乱は失敗に終わり、鮑照は攻防のさなか乱兵に殺害された。詩人としての鮑照は、同時代の謝霊運(しゃれいうん)、顔延之(がんえんし)とともに「元嘉(げんか)の三大家」とよばれ、叙景詩に新生面を開いたが、より大きな特色は、楽府(がふ)に優れていたことである。彼自身が貴族社会の不合理に直面していたため、現実批判の姿勢を楽府の伝統のなかに生かし、下層貴族の悲哀民衆苦難を歌った。主要な作品は『文選』に収められ、『鮑氏集』10巻がある。なお、妹の鮑令暉(ほうれいき)も女流詩人として名高い。

[成瀬哲生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鮑照」の意味・わかりやすい解説

鮑照 (ほうしょう)
Bào Zhào
生没年:405-466

中国,南朝宋の詩人。字は明遠。東海(江蘇省)の人。臨海王劉子頊(りゆうしぎよう)の前軍参軍となったので,鮑参軍とも呼ばれる。華麗な文才はことに一連の楽府(がふ)(歌謡調の詩)にすぐれた成果を示し,唐の李白の詩に大きな影響を与えた。宋の詩人として,謝霊運と並び称される。最後は戦乱渦中で殺された。《鮑参軍集》10巻は,六朝(りくちよう)詩人の集の中では珍しく,ほぼ原形のまま伝わっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鮑照」の意味・わかりやすい解説

鮑照
ほうしょう
Bao Zhao

[生]義煕8(412)頃
[没]泰始2(466)
中国,六朝時代の宋の詩人。東海 (江蘇省漣水県) の人。字,明遠。低い家柄の出で,皇族の属官や地方官吏を転々とした末,荊州で皇族の反乱に巻込まれて殺された。前軍刑獄参軍事となったことがあるので鮑参軍とも呼ばれる。詩風は華麗な技巧をもつが,隠微のうちに社会に抗議し,その腐敗をつき,また自己の悲運を嘆く内容をもち,特に楽府 (がふ) にその傾向が強い。また形式のうえでも五言詩全盛の六朝時代に,七言詩に手を染めた数少い一人。謝霊運と並んで六朝宋代を代表する詩人で,李白,杜甫など唐代詩人に大きな影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android