デジタル大辞泉
「黄花空木」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きばな‐うつぎ【黄花空木】
- 〘 名詞 〙 スイカズラ科の落葉低木。本州北中部の山地に生え、庭木ともされる。高さ一~二メートル。枝はよく分枝し、葉は長さ四~一〇センチメートルの卵状長楕円形で、縁に鋸歯(きょし)があり対生する。五~六月ごろ、枝の上部の葉腋(ようえき)に、淡黄色で長さ約四センチメートル、花冠の上部の五裂した漏斗形の花を、二、三個ずつつける。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
黄花空木 (キバナウツギ)
学名:Weigela maximowiczii
植物。スイカズラ科の落葉低木,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 