黒丸花蜂(読み)クロマルハナバチ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「黒丸花蜂」の意味・読み・例文・類語

くろ‐まるはなばち【黒丸花蜂】

  1. 〘 名詞 〙 ミツバチ科のハチ。体長二センチメートル内外。体は肥大しクマバチに似るが尾端が赤黄褐色で、逆に胸は全体が黒色。はねは褐色で透明本州四国九州分布平地から山地にかけて多く、土の中に巣をつくる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む