デジタル大辞泉
「黒麦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くろ‐むぎ【黒麦】
- 〘 名詞 〙
- ① 黒穂病(くろぼびょう)にかかって、穂に黒色の粉を生じた麦。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
- ② 「ライむぎ(━麦)」の異名。
- ③ 植物「そば(蕎麦)」の古名。《 季語・夏 》 〔二十巻本和名抄(934頃)〕
- ④ そば切りをいう。
- [初出の実例]「魚が橋の蕎麦(クロムギ)ふるまひまをさんに」(出典:読本・雨月物語(1776)菊花の約)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 