
伝〕(
)卓の誅せらるるに
び、
、司徒王允の坐に在り。殊に
(おも)はず、之れを言ひて
ず。~允、勃然として之れを
し~
ち收めて
尉に付して罪を治せしむ。
、辭を陳(の)べて謝し、黥首
足(げつそく)して、
を繼ぎて
さんことを
ふ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...