出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鼓神社
つづみじんじや
[現在地名]岡山市上高田
字宮山に鎮座する。旧県社で、「延喜式」神名帳にみえる鼓神社に比定される。主祭神は吉備津彦命の后姫の高田姫命で、楽楽森彦命などを合祀する。近世には二宮鼓大明神(「賀陽郡・上房郡寺社改帳」総社市史編さん室蔵)などと称され、上高田村・下高田村・山ノ上村・石妻村の氏神。寛永二一年(一六四四)足守藩主木下利当から社領高二石の寄進があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 