アレキサンダー ズーパン(英語表記)Alexander Supan

20世紀西洋人名事典 の解説

アレキサンダー ズーパン
Alexander Supan


1847 - 1920
オーストリア地理学者
元・ブレスラウ大学教授。
イニヘン生まれ。
ブレスラウ大学教授に就任し、世界気候を年平均気温の等温線により熱帯温帯寒帯の3帯に区分し、気候学進歩に貢献する。又、政治地理学研究でも知られる。著書に「自然地理学」3巻、「一般政治地理学原理」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報