ウィリアム・バトラー イェイツ(英語表記)William Butlar Yeats

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・バトラー イェイツ
William Butlar Yeats


1865 - 1938
アイルランド詩人,劇作家
サンディマウント生まれ。
画家の父の影響で美術学校へと進むが詩人を志し退学。ロンドンでいろいろな詩人と交渉を持つ。1899年アイルランド国民劇場協会の前衛である「アイルランド文芸劇場」を創立。モード・ゴンという女優の影響でアイルランド独立運動民族運動に参加した。1922年自由アイルランドの上院議員となり、’23年ノーベル文学賞を受賞。ヨーロッパ現代文学の偉大な詩人として評価されている。主な著作に詩集葦間の風」(1899年)、劇作「鷹の井戸」(1916年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android