マックス クリンガー(英語表記)Max Klinger

20世紀西洋人名事典 「マックス クリンガー」の解説

マックス クリンガー
Max Klinger


1857.2.18 - 1920.7.5
ドイツの画家,彫刻家,版画家。
ライプツィヒ生まれ。
カールスルーエベルリン、パリで学び、1888年からローマに留学し、1893年にライプツィヒに戻る。マレース、ベックリーンの影響を受け、アール・ヌーヴォー、印象主義を取り入れ象徴的で幻想的に造形した。大理石象牙ブロンズなどを素材として作られた「ベートベン記念像」(1899年〜1902年)はドイツの理想主義的な面が表されている。また他に「手袋」「ドラマ」「死について」など連続形式(物語的進行)の版画などや絵画「ピエタ」(1890年)も作製されている。1894年にはベルリン・アカデミー会員となった。のち、キリココルビッツクビーンなどに大きな影響を与えた。「絵画と素描」(1891年)の名著もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「マックス クリンガー」の解説

マックス クリンガー

生年月日:1857年2月18日
ドイツの版画家,画家,彫刻家
1920年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android