松尾 国三(読み)マツオ クニゾウ

20世紀日本人名事典 「松尾 国三」の解説

松尾 国三
マツオ クニゾウ

昭和期の興行師 雅叙園観光社長;日本ドリーム観光社長。



生年
明治32(1899)年6月8日

没年
昭和59(1984)年1月1日

出生地
佐賀県伊万里市

学歴〔年〕
長崎県日宇小中退

経歴
10歳で父親を失い、駄菓子行商をしながら生計を助ける。芝居興行師から身を起こし、昭和23年雅叙園観光を設立。ついで27年に千土地興業(現・日本ドリーム観光)の社長に就任したほか、歌舞伎座等10余社もの事業を成功させた。興行師としては、30年の市川猿之助訪中公演、31年の京劇梅蘭芳来日公演、35年の歌舞伎渡米公演を手がけた。また事業の傍ら貧しい子のための松尾育英会を32年に創設著書に「けたはずれ人生」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松尾 国三」の解説

松尾国三 まつお-くにぞう

1899-1984 昭和時代経営者
明治32年6月8日生まれ。10歳で旅芝居一座にはいり,15歳のとき興行師として独立。昭和29年千土地興行(のちの日本ドリーム観光)社長となり,新歌舞伎座経営にあたる。雅叙園,奈良ドリームランド,キャバレーなどのレジャー産業を多角的に展開した。日本演劇興行協会初代会長。昭和59年1月1日死去。84歳。佐賀県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松尾 国三」の解説

松尾 国三 (まつお くにぞう)

生年月日:1899年6月8日
昭和時代の実業家;興行師。雅叙園観光社長;日本ドリーム観光社長
1984年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android