福島邦成(読み)ふくしま くになり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福島邦成」の解説

福島邦成 ふくしま-くになり

1819-1898 幕末-明治時代の医師
文政2年1月生まれ。伊東玄朴,坪井信道らにまなぶ。嘉永(かえい)3年若山健海とともに郷里日向(ひゅうが)(宮崎県)ではじめて牛痘(ぎゅうとう)接種をおこなう。明治4年宮崎病院,16年橘病院を設立私財を投じて大淀(おおよど)川に橘橋をかけた。明治31年1月20日死去。80歳。号は葵園,橘南など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android