金台(読み)キンダイ

デジタル大辞泉 「金台」の意味・読み・例文・類語

きん‐だい【金台】

細工物で、金を地金とすること。また、そのもの。「金台指輪
金で飾った高楼。美しい高楼。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金台」の意味・読み・例文・類語

きん‐だい【金台】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金で飾った台閣。また、美しい高楼。
    1. [初出の実例]「玉匣池深朝気徹。金台水冷夜陰甲」(出典:経国集(827)一四・奉試賦得照瞻鏡〈小野春郷〉)
    2. [その他の文献]〔王禹偁‐還揚州許書記家集詩〕
  3. 天子などのすわる席。〔布令字弁(1868‐72)〕
  4. 細工などで、金を地金とすること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「金台(キンダイ)深紅七宝を鏤(ちりば)めたヌーボー式の簪」(出典野分(1907)〈夏目漱石〉九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「金台」の読み・字形・画数・意味

【金台】きんだい

黄金の台。〔水経注、河水一〕崑崙山咸陽を去ること三十六里、上に三角面り、方廣里。~~上に金臺玉闕り。亦た元氣の合する、天君の治むるるの處なり。

字通「金」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android