韓国民俗村(読み)かんこくみんぞくむら

世界の観光地名がわかる事典 「韓国民俗村」の解説

かんこくみんぞくむら【韓国民俗村】

韓国の首都ソウルの南約40km、キョンギド京畿道)ヨンイン(龍仁)市にある観光スポット。30万坪の敷地に李氏朝鮮の後期民家農家官庁両班の家、商店、陶芸の窯や竹細工機織り飴細工の工房などが再現され、当時の生活文化や風習に接することができる。スウォン水原)駅、もしくはチャムシル(蚕室)駅からバスが出ている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android