IMF-JC(読み)アイエムエフジェーシー

百科事典マイペディア 「IMF-JC」の意味・わかりやすい解説

IMF-JC【アイエムエフジェーシー】

全日本金属産業労働組合協議会の通称。International Metalworkers' Federation-Japan Councilの略。IMF国際金属労連)に加盟している。1964年参加組合員数47万人で結成。2012年に英語の略称をIMF-JCからJCM(Japan Council of Metalworkers' Unions)に改称した。→JCMインダストリオール・グローバルユニオン
→関連項目全国金属労働組合日本鉄鋼産業労働組合連合会

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IMF-JC」の意味・わかりやすい解説

IMF-JC
アイエムエフジェーシー

全日本金属産業労働組合協議会」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android