KAPF (カップ)
朝鮮プロレタリア芸術同盟Korea Artista Proleta Federatioの略称。新傾向の文学同人パスキュラから金基鎮,朴英熙が〈焰群社〉同人や個人に呼びかけ1925年8月23日結成。27年9月1日の総会で組織拡大や支部の設置を決定。従来の自然発生的段階から目的意識的段階に移り,焰群社から引き継いだ綱領を〈われらは無産階級運動においてマルクス主義の歴史的必然性を正確に認識する。ゆえにわれらは無産階級運動の一部である無産階級芸術運動によって,(1)封建的資本主義的観念の徹底的排撃,(2)専制的勢力との抗争,(3)意識層造成運動の遂行を期する〉と改めた。31年ごろ新幹会の解体や内部対立からより左傾化し,〈党の文学〉化へと方向を転じたが,日中戦争下の厳しい状況と雑誌《無産者》,映画《地下村》や新建設社事件で34年までに盟員の過半数を検挙され,加えて路線上の内部抗争が激化して35年5月21日,金基鎮,林和らの名で解散届が出されて消滅した。
執筆者:安 宇 植
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
KAPF【カップ】
朝鮮プロレタリア芸術同盟Korea Artista Proleta Federatio(エスペラント)の略称。階級文学運動の実践組織として1925年に結成され,その後,政治目的意識の明確化を主張した第1次方向転換,共産党の再建と芸術の大衆化に関した第2次方向転換のあと,2回の組織的検挙(1931年,1934年―1935年)をへて1935年に解散。朴英煕,金基鎮,李箕永,韓雪野,林和,金南天などが活躍した。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のKAPFの言及
【朝鮮文学】より
…朝鮮における文学の起源は世界の他の文学と同じく,原始社会の歌舞にさかのぼる。《後漢書》や《魏志》の〈東夷伝〉には,夫余,高句麗,濊(わい),馬韓,弁韓など古代部族国家で,5月の播種期,10月の秋収期などに国中の人が集まり,祭天儀式([東盟],迎鼓など)のあと昼夜盛大に飲酒歌舞したと記している。こうした農耕儀礼や宗教的儀式を主宰する巫覡(ふげき)(シャーマン)の祝詞は神話の始源であり,群衆による歌と踊りは民謡の源流である。…
※「KAPF」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 