OVF(読み)オーブイエフ

デジタル大辞泉 「OVF」の意味・読み・例文・類語

オー‐ブイ‐エフ【OVF】[open virtualization format]

open virtualization format仮想マシン構成や状態を記録したイメージファイル。また、そのデータ形式の標準仕様。異なるハイパーバイザーであっても、仮想マシンの複製移転相互に行うことができる。XML形式で記述された本体ファイルと補助的な複数のファイルで構成され、OVA(open virtual appliance)という単一のファイルにまとめられる。2011年、ISO国際標準化機構)とIEC国際電気標準会議)により、ISO/IEC17203として標準化された。

オー‐ブイ‐エフ【OVF】[optical view finder]

optical view finder》⇒光学ファインダー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「OVF」の解説

OVF

Optical View Finder の頭文字をとったもの。 光学式ファインダー のこと。しかし一般にOVFは Open Virtualization Format という仮想マシンのイメージフォーマットの方が知られていて、カメラ用語ではあまり使われていない。 電子ビューファインダーEVF と略す場合が多いことから生じた言葉かも知れない。 → 光学式ファインダー 参照

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む