D.チョシッチ(その他表記)Dobrica Ćosić

20世紀西洋人名事典 「D.チョシッチ」の解説

D. チョシッチ
Dobrica Ćosić


1921.12.29 -
ユーゴスラビア小説家
連邦議員。
農学校で学び第二次大戦中、共産党政治委員として対ナチス解放戦争に参加し、戦後は連邦議員となる。長編太陽は遠い」(1951年)はソ連から社会主義リアリズムからの逸脱と攻撃されるが、国内では成功をおさめ、さらに「分割」(’61年)や「死の時代」(’79年)など大作を発表し現代史メスを入れる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む