H.セーデルベリ(その他表記)Hjalmar Söderberg

20世紀西洋人名事典 「H.セーデルベリ」の解説

H. セーデルベリ
Hjalmar Söderberg


1869 - 1941
スウェーデン作家
ストックホルム生まれ。
新聞記者を経て、1898年短編集「小さい歴史」で作家として出発夢想家主人公半生を、世紀末的な憂愁うちに簡潔、繊細な文体で描いた「マルティン・ビルクの青春」で大成功を収める。作品ほかにストックホルムの風物描写に優れた「掌編集」(1898年)、小説「まじめな遊び」(1912年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む