K.R.ポッパー(その他表記)Karl Raimund Popper

20世紀西洋人名事典 「K.R.ポッパー」の解説

K.R. ポッパー
Karl Raimund Popper


1902.7.28 - 1994.9.17
英国哲学者,思想家。
ロンドン大学教授
ウィーン生まれ。
ウィーン大学、ウィーン教育研究所で、哲学、数学、心理学などを学び、1928年哲学博士。’37年ナチスの台頭によってニュージーランドに亡命し、’46年イギリスに移住、その後帰化。ロンドン大学スクール・オブ・エコノミクス講師を経て論理学、科学方法論の教授。’65年ナイトの爵位を受ける。著書「批判的合理主義」の認識論を提唱した「探求論理」(’34年)はその後の科学哲学発展に多大な影響を与えた。他に20世紀の社会思想の最大傑作の一つとされる、「開かれた世界とその敵」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む