M.コツュビンスキー(その他表記)Mihail Mihaylovich Kotsyubinskiy

20世紀西洋人名事典 「M.コツュビンスキー」の解説

M. コツュビンスキー
Mihail Mihaylovich Kotsyubinskiy


1864 - 1913
ソ連の作家。
ビンニツァ生まれ。
下級官吏の家に生まれ、ぶどう園での害虫駆除役所の統計係などを経験。ベリンスキーシェフチェンコの思想的影響を受け、民衆苦悩抵抗などを描く作品を発表。短編に傑作が多い。1909年イタリアのカプリ島療養に行き、滞在していたゴーリキー親交を結ぶ。チェルニゴフ死去。生地にコツュビンスキー博物館がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む