M.コツュビンスキー(その他表記)Mihail Mihaylovich Kotsyubinskiy

20世紀西洋人名事典 「M.コツュビンスキー」の解説

M. コツュビンスキー
Mihail Mihaylovich Kotsyubinskiy


1864 - 1913
ソ連の作家。
ビンニツァ生まれ。
下級官吏の家に生まれ、ぶどう園での害虫駆除役所の統計係などを経験。ベリンスキーシェフチェンコの思想的影響を受け、民衆苦悩抵抗などを描く作品を発表。短編に傑作が多い。1909年イタリアのカプリ島療養に行き、滞在していたゴーリキー親交を結ぶ。チェルニゴフ死去。生地にコツュビンスキー博物館がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む