都市ガス輸送のために使われた配管用炭素鋼鋼管のことで,今日広く空気など種々のガス,油,水,蒸気の輸送に使われている.太さは内径の近似インチでよんでいるが,径が小さくなると,実寸法のほうが呼び名より大きくなる.肉厚は各内径について1種類のみで,普通の引抜鋼管とはこの点が異なる(JIS規格).管には黒白の2種類があり,白ガス管は耐食性のため亜鉛めっきをしたもので,していないものが黒ガス管である.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...