翻訳|grand slam
おもに、スポーツの試合で年間の主要な大会をすべて制覇すること。また公式に認定された主要な一連の大会を意味することもある。トランプゲームのコントラクト・ブリッジcontract bridgeで、1ゲームに13回めぐってくる勝負のすべてに勝利することをグランドスラムとよぶことが、他の競技でも使われるようになった。なかでも、ゴルフとテニスで世界の四大大会すべてに優勝することを表すことばとして定着している。ほかに、野球で満塁ホームランのこと、ラグビーのヨーロッパ6か国対抗戦(シックス・ネイションズ)で全勝優勝すること、柔道では国際柔道連盟主催のフランス、アゼルバイジャン、ロシア、アラブ首長国連邦、東京で開催される五つの国際柔道大会のことなどを、グランドスラムとよんでいる。
ゴルフの場合は、メジャー選手権と称される四大大会の全英オープンThe Open Championship、全米オープンU.S. Open Championship、全米プロゴルフ選手権PGA Championship、マスターズ・トーナメントThe Masters Tournament(アメリカ)を、1年の間に制覇することをグランドスラムという。1930年にアメリカのボビー・ジョーンズが成し遂げたのが最初で、グランドスラムという名称はこのときから使われるようになった。また、女子やシニアの国際選手権においてもグランドスラムとよばれている大会が存在する。
テニスでは全豪オープンAustralian Open、全仏オープンFrench Open(Les Internationaux de France)、全英オープンThe Championships(通称ウィンブルドンテニス大会)、全米オープンU.S. Open Championshipsの国際テニス連盟International Tennis Federationが認定した四大大会がグランドスラムとよばれる。また、選手が1年間でこれらの四大大会をすべて制覇することをも示す。
[編集部]
(武田薫 スポーツライター / 2008年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…アメリカの技術的な進歩はめざましく,13年の全米オープンではアメリカの無名の20歳の青年,F.D.ウィメットがイギリスのトッププロ,バードンHarry Vardonを破り,また21年の全英オープンでは初めてアメリカのプロ,J.ハチソンがタイトルを奪った。こうして,ゴルフの主流はイギリスからアメリカに移り,30年に全英オープン,全米オープン,全英アマチュア,全米アマチュアの各選手権をとり,年間グランドスラムを達成して〈球聖〉といわれたボビー・ジョーンズBobby Jones(1902‐71)らを輩出し,また第2次世界大戦後,S.スニード,ベン・ホーガン,A.パーマー,J.ニクラウスなどの名選手が生まれている。アメリカでのプロ・トーナメントは1899年にウェスタン・オープンが創設されて以後徐々に増加し,1938年には年間38試合に達した。…
…1881年には全米選手権が始まり,1900年デビス・カップ戦(国別対抗戦),05年全豪選手権,25年全仏選手権と続く。現在はウィンブルドンと全米,全仏,全豪の三大オープンを合わせて四大トーナメントと呼ばれ,そのシングルスを同一年度に全部制することを,グランドスラム(四冠王)という。オリンピックにも第1回アテネ大会(1896)以来,正式種目として採用された。…
※「グランドスラム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新