バンヤン(その他表記)John Bunyan

関連語 菩提樹 名詞

旺文社世界史事典 三訂版 「バンヤン」の解説

バンヤン
John Bunyan

1628〜88
イギリスの宗教作家
ピューリタン革命では議会軍の兵となる。除隊後,妻の感化でピューリタン的信仰にめざめ,説教者として有名になる。王政復古後,投獄され,獄中でピューリタン文学の傑作といわれる『天路歴程』を著した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む